2009年製作 1/12スケール
庭のバードバスはエッグアート用で売っていた卵を置く台を使いました。
小鳥は石粉粘土で形作った後、アクセサリー用として売られているグラデーションの色の羽を
少しずつ切って貼り付けました。
こちらは外のドア横部分。お庭との境目です。
2007年夏に「ガーデニングと雑貨のお店」という作品を作りました。、
2009年春、これを少し手直しをして
インターナショナルミニチュアショウの中で行われるドールハウスコンテストに出そう。という事になり、
作品を手直ししているうちに、どうしても自分で納得のいかない部分があり、
急遽イチから作り直しをしてコンテストに出展した…のが、この「Antique garden」です。
ライトは外と中、それぞれひとつずつ付けました。
ここを作っている時に「Antique garden」という名前が浮かびました。
ガーデンニングショップという設定で、このディスプレイスペースを設けましたが
ガーデニングと関係があるのはハーブの種とジョウロ位で、
後は全く関係のないキャンドルやらフレームやら…とにかく私の好きなものばかり(笑)
店内のディスプレイ部分です。
このAntique gardenありがたい事にドールハウスコンテストで金賞を頂きました〜(^^)
日本ドールハウス協会関東支部のページ、
第10回ドールハウスコンテストはこちらからご覧になれます。
店内の流しは、クリスボンのキットをアンティーク風にペイントして
アジサイを活けているシーンを作りました。
蛇口からは水が流れているんだけど…見えませんね(^^;