Happy Baby!
2010年製作 1/12スケール
子供部屋は以前からずっと作りたいと思っていたシーンのひとつで、
気に入ったぬいぐるみやオモチャを見つけては、以前から少しずつ集めていました。
手前の象が特にお気に入りです。
ドールハウスを作る時に、メインになるものや、これは絶対に取り入れたい、というものが必ずあります。
今回は、1/144ハウスを設置し、それに照明を付ける事と、
ベットの所に飾ったイラストなどです。
このイラストは元々カバリーニ社のポストカードなのですが、
レトロな雰囲気ですごく気に入っています。
ハウスの裏側には、同じくカバリーニ社のレトロっぽい柄のラッピングペーパーを貼っています。
照明は1/144ハウスと天井の2ヶ所です。
汽車のオモチャは木で作りました。
ナチュラルで優しい感じになる様に、パーツごとに色違いのステインで着色しました。
絵本棚は実際に欲しいと思うタイプのものを、見よう見まねで作りました。
最近流行?の脳科学の人がテレビで言っていたのですが、
子供部屋に置く絵本などは、背表紙を向けて収納するのではなく、
こうして表紙をみせて収納する事が脳に良いんだとか・・・ホントなんだろうか?(^^;
バルコニーには鳥かご。
手すりには黄色の小鳥と、エサ。
鳥かごから逃げてしまった小鳥が
手すりにエサを置いていたら戻ってきてくれました・・・というストーリー(^^)
バルコニーの壁のシェルフには、アルファベットモチーフと貝殻を飾りました。
貝殻は今年のミニチュアショーで購入しました。
極小サイズがものすごく可愛いです。
全体です。
310mm×205mm H255(上部乾電池収納部分、足、含まず)
Thank you for looking!